新規個人コンサルテーションを再開します

大寒波でストーブからなかなか離れられない日が続いています
自然治癒力UPをお手伝いするセラピスト・金澤千佳です
昨日、今日と日中も氷点下の気温で、マンションの入り口にはツララができていてびっくりしました
マスクや消毒のおかげか?インフルエンザの話しはとんと聞かないですね
個人セッションを再開します
年末に引越しをして、自宅兼サロンが新しくなりました
古いマンションですが、フルリノベーションしているので、中は新築みたいで満足しています
以前は、サロンスペースが自宅リビングでしたが、今回は、セッション部屋を確保したので、居心地良い空間を作ることができたと自負しています
2018年末にホメオパシーの個人セッションの新規受付を終了して、継続の方だけをカウンセリングさせていただいていました
昨年は、コロナ問題もあり、リモートでのセッションが多く、講座もほとんどしなかったのですが、そんな一年を経験してみていろいろ感じ、考え、気づくことがありました
リモートでの誰かとの対話は、遠い人とも語り合うことができて、とても便利です
日本国内は愚か、時差こそあるものの、地球の反対側の人ともいとも簡単に繋がれるのですから、本当にありがたいことですね
リモート飲み会も随分流行りました
私は、一度だけそのリモート飲み会に参加する機会がありましたが、あれが毎週となるとどうなんだろう?というのが正直な感想です
一方、仕事の会議などで利用するのは、対面よりも時間を短くすることができて、むしろ歓迎だと思いました
では、ホメオパシーのようなもののカウンセリングでのリモートはどうなのか?
対面の方がオススメではありますが、遠距離であるならば、もちろんリモートセッションは素晴らしいツールになります
リモートで残念なのは、体温が伝わらないこと
それを感じられるのは、やはり直にお会いしての対面ですね
それは、飲み会でもお茶会でも食事会でも同じだと思います
これからも対面とリモートの二本立てでホメオパシーのセッションをしていきたいと思った次第です
ですから、2021年から新規のホメオパシー個人コンサルテーションを再開します!
癒しの原点
有料で自然療法の学びを配信する「自然療法サークル」を主宰しています
今月も2回配信する予定ですが、第一回目に「根本体質療法とは?」をお届けします
ホメオパシーでは、よくこの「根本体質」ということを口にします
簡単に言えば、持って生まれた性質のようなものなのですが、これをどう捉え、どう対応するかがホメオパシーの核となる部分なのです
今月の自然療法サークルで取り上げるこの「根本体質」について、メルマガ「ロータス通信Ⅱ」でも一部をシェアしました
あるレメディタイプの人がいたとしてその人がそのレメディを摂ると、そのレメディタイプではなくなるのか?
答えは、NOです
実は、最終的には、その人は完全に健康なそのレメディタイプになるのです
そうなると、体の機能は調和がとれ、人生そのものが解放されます
そのレメディタイプに共通の才能や傾向を保ちながら、その人はもはやそのレメディタイプの弱点に妨げられることがなくなるのです
それが、ホメオパシーで言うところの「癒しの原点」です
ホメオパシーの個人セッションはそこに意味があります
普段のちょっとした体調変化には、セルフケアの方が良いので、ぜひその基礎知識を身につけて欲しいと思っていますが、根本的な改善を目指すなら、プロのホメオパスのカウンセリングがオススメです
再開&新春記念→終了しました
今回、セッションの再開と新春を記念して、今月お申し込みの方には、割引で受けていただくことができます→終了しました
通常のコンサルテーションの詳細は、下記よりご覧ください
ホメオパシーのセッションは、よくタマネギの皮剥きに喩えられます
一枚ずつ皮を剥くようにして核心に迫っていくからですが、その行為は時に痛みを伴います
私自身もそうでした
その結果、真の健康にたどり着くとも言えます
何もしないで健康にはなれません
何もしないで夢を実現できないのと同じです
そして、実は医者もホメオパスをあなたを健康にすることはできないのです
あなた自身の中にある「治る力」をどう育てるか、それはあなた自身の課題であり、そのお手伝い、サポートをさせていただくのが私のようなホメオパス(自然療法家)の仕事です
どうか、あなたが健康になるお手伝いをさせてください
今よりもっと健康でもっと美しいあなた自身に出会う旅をご一緒させてください